京の匠京の匠

浅田工務店

interview

機能性とオリジナリティーを両立 体に優しい素材を生かす家づくり

自然素材を生かす工夫が満載 
気密・換気・耐震性能も重視

無垢材や漆喰、天然塗料など、体に優しい素材を厳選して使用する浅田工務店。大工経験者の代表取締役をはじめ、構造や施工に詳しいスタッフがそろい、機能性とデザイン性に富んだ自然素材の家を提案しています。

高性能な断熱材と確かな技術で実現する、気密・断熱性の高さには定評あり。また第一種換気(全熱交換型)システムを取り入れ、部屋間の温度差をなくし、一年中快適な室温と省エネをかなえます。ほこりや花粉などを巻き上げることなく吸気も可能。耐震にもこだわり、地震の衝撃を吸収する木造住宅用制震装置も積極的に採用しています。

  • 巧みなデザイン力を生かした空間づくり
    家具や建具などを含めたトータルコーディネートを得意とする同社。写真は吹き抜けと大開口窓が開放感をもたらすナチュラルなリビング。本棚は収納式で、生活感を表に出さないすっきりと美しい空間に仕上げている。床は肌触りのいいオーク。内装材に調湿性・防臭性に優れた無垢材を使うのもこだわり
  • 外壁も無垢材で存在感アップ
    天然素材や無垢材の扱いにたけた同社なら、外壁にも天然木が採用可能。写真は水に濡れても腐りにくいレッドシダーの無垢材を板張りし、天然塗料を施した一例。ひさしや窓枠を効果的に配することで、木のぬくもりとスタイリッシュさを兼ね備えた存在感のある外観に仕上げた
  • 住み心地を上げる高性能な断熱材
    断熱・耐火性に優れた断熱材を高い技術で施工。その施工力は気密性を表す指標・C値で0.03を実現したほど。住みやすさと省エネが両立できる
  • 耐震性に優れた強い家を
    大工の熟練の技術を駆使した頑丈な構造に加え、高性能な制震ダンパーを採用。耐震性に優れた強い躯体(くたい)が標準仕様なのも頼もしい限り

service

施主の思いを反映した〝価格以上〟のリフォームも

新築だけでなく、近年要望が増えているリフォームにも柔軟に対応。大工経験のある代表をはじめ、家の構造や施工に詳しいスタッフが施主の悩みをヒアリングし、しっかりと現地調査を行ったうえで、要望と予算のバランスが取れたぴったりのプランを作成します。見た目の美しさや使い勝手の向上、設備の更新はもちろん、耐震性や断熱性などの基本的性能を高めて、快適に長く暮らせる住空間をつくり上げます。アフターメンテナンスなど親身なサポートも評判です。



浅田工務店

TEL.075-561-9534

京の匠TOPへ »

京都でかなえる家づくり表紙

この会社の詳しい施工例は
「京都でかなえる家づくり」でご覧いただけます。
他にも家づくりに役立つ情報が満載です!!

  • この本を無料で申し込む
  • 掲載されている会社の資料を請求する掲載されている会社の資料を請求する