海と森から生まれた命を生かし、真摯につくられた健康素材の家
住むほどに家族が健やかに!「空気のうまい家」
家づくりの要は「命を守る、本当の自然素材」だというハウス工房。赤貝を主原料とする「幻の漆喰」は人体に有害な化学物質を光熱触媒作用で吸着・分解し、鳥インフルエンザウイルスの抑制効果も実証されています。床をはじめ家じゅうに使う「音響熟成木材」は、ゆっくり乾燥させることで木の細胞が壊されず適度な油分を保持。そのためササクレができにくく、年月を経るほど艶も増します。
木の良い香りに思わず深呼吸したくなる「空気のうまい家」。アトピーやアレルギーなどに悩んでいた人からも「症状が軽減した!」という喜びの声が多数届いています。
-
- 「幻の漆喰」で心身が潤う住空間
- 左官職人の手塗りによる風合いが印象的な白壁は「幻の漆喰」を使用。調湿効果に優れ、家族が集うリビングをはじめ家じゅうに施せば、心と体がおのずと潤います。ペット臭などをほとんど感じさせない優れた脱臭作用も
-
- 無垢材でつくるオリジナル家具
- 構造材や化粧材に使用する自然素材でオンリーワンの家具の注文が可能。折り畳み式のテーブルやテレビ台、サイドボードなどをお好みの形・スタイルで造作OK。適度な油分を含むため、汚れても水拭きできれいに!
-
- 壁が〝天然の空気清浄器〟に!
- 「幻の漆喰」は有明海の赤貝の殻や銀杏草からつくる糊、無菌水、麻のスサが原料。ゴミや有害化学物質を吸着・分解し、花粉アレルゲンも軽減
-
- 自然素材の力を最大限活かす
- 南九州産の杉をクラシック音楽の波動のなか常温でじっくり乾燥・熟成させた「音響熟成木材」。年輪を浮き立たせた「うづくり加工」も人気
-
- 有害物質を除く〝竹炭パワー〟
- 「竹炭入り清活畳」は保湿・断熱効果に加え、竹炭内の微生物の働きで空気中の嫌な匂いや家電などから発生する化学物質ガスも吸着・分解

宿泊体験で「本当の自然素材」がじっくり体感できる
同社こだわりの建材の製造拠点は、鹿児島県にあります。森の中にある工場は見学もでき、じっくり時間をかけて乾燥・熟成させる「音響熟成木材」の製造過程をつぶさに見ることも。そばには宿泊体験ができるコンセプトハウスやゲストハウスが佇み、内壁用から外壁用までさまざまなバリエーションがある「幻の漆喰」の風合いや「音響熟成木材」をふんだんに使った室内の雰囲気、テーブルやオーダーキッチンなどの造作など、質感や使い心地を実際に触れながら確かめられます。
家族で滞在し「こんなにも丁寧に時間をかけてつくられているとは!」と真摯な製造現場に心を打たれたと話す施主も。体験希望は同社まで。
ハウス工房
TEL:075-335-0255
- 京都市西京区大原野灰方町59-1
- https://www.house-kobo.com/