ホームインスペクターが徹底診断 調査に基づき的確にリフォーム
地元密着の親しみやすさと確かな診断による心強さ
来年で創業60年。向日市で地元密着型の工務店として信頼を得てきた松雄建設は、新築のみならずリフォームも好評です。ワクワクする遊び心のある提案と、ナチュラルな自然素材の採用に加え、プロのホームインスペクター(住宅診断士)によるホームインスペクション(住宅診断)に基づいた的確なリフォームがかないます。
ホームインスペクターは、いわば住宅のお医者さん。床下や屋根裏に入り目視で確認するほか、赤外線カメラで断熱材の詰まり具合をチェックするなど機械も駆使。補修・強化すべき箇所を踏まえたプランを提案してくれます。
-
- 間仕切りに階段収納をプラス
- 子ども部屋を二部屋に仕切るのに合わせ、本棚やスタディカウンターとして使える楽しい階段収納も新設。黒板クロスの間仕切り壁はマグネットOK。階段上のロフトからアクセスできる屋根裏収納も構造を確認しながら実現
-
- 自然素材を生かして断熱・耐震
- 京都市の補助金も活用しながら、断熱や耐震の性能をアップ。羊毛断熱材のサーモウール、温水床暖房対応のパイン材、珪藻土入りのクロスや珪藻土の塗り壁といった自然素材で、優しい家に生まれ変わった
-
- 床下に入って目視でチェック
- ホームインスペクションでは床下点検もしっかり実施。シロアリや漏水、地震などによる被害がないかを実際に目で見て確認する
-
- 隙間なく埋める吹付断熱も可能
- 断熱・気密性能をより高めたい場合には、コンセント周りなどの細かな隙間まで埋められる吹付断熱の施工にも対応している
-
- 耐震診断で的確な補強を
- 耐震金物や筋交いなどでの耐震補強も重要。実際に工事が始まった後も現場を見ながら耐震計算を行うなど、臨機応変に対応


ホームインスペクターとして自社内外で活躍
リフォームのホームインスペクションは専務の松田貞次さんが担当。10年以上の経験があり、住宅診断専門の別会社・ホームインスペクション京都の代表も兼務。日本ホームインスペクターズ協会の理事でもあり、セミナーなどで後進の育成にも務めています。自社のリフォーム案件のほか、中立的な第3者として不動産会社や建築主からの依頼も多数。個人でも頼めるので、リフォームすべきか迷っているなら相談してみては。
子育て想造工務店 松雄建設
TEL.075-933-3200
- 向日市寺戸町大牧14-70
- https://matsuyu.biz